ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2015.10.6

準備とリハーサル


内藤誼人氏の心に響く言葉より…

初対面のクライアントなどと会わなければならない場合、どうしてもあれこれと思い悩んでしまうものだ。

「自分にとってくみしやすい人物なのか」「失礼なことをいって、相手を不愉快にしないか」「自分の話を喜んで聞いてくれるだろうか」などと、心配しようとすればいくらでも心配のタネはつきない。

しかし、そういう心配事の多くは、単純に「準備」と「リハーサル」で75%もカットできるという。

これは、アメリカの心理学者ウォルターズ博士の推定によるものだ。

準備とは何か。

それは普段から発声の練習をしたり、体調を整えたり、説明すべき商品について調べたり、ジョークを仕入れたりすることだ。

やるべきことをきちんとやっていれば、それが自信につながるので心配のタネも消えていく。

ようするに、すべての準備をあらかじめやっておくのである。

リハーサルとは何か。

それは、原稿を何度も声に出して読むことであり、鏡の前に立ってプレゼンの練習をすることであり、家族や同僚に自分のしぐさを見せて、どこが悪いのかの批評をしてもらうことである。

「準備」がビジネスに直結しない行動を含むのに対して、「リハーサル」のほうは、より実践的な訓練であると思っておけばよいだろう。

経験が豊富な人ほど、何もやっていないように見えて、準備とリハーサル(彼らは頭の中で、だいたいのシナリオを考えるというリハーサルを頻繁に行っている)をやっていることを忘れてはならない。

中学や高校時代、一生懸命に勉強をしているにもかかわらず「いやぁ、昨日はテレビを見て寝ちゃったよ」とウソをつく人が必ずいたものだが、経験豊富な人もこれに似ている。

彼らは実力をひけらかすのがイヤなのが、後輩や同僚の前では「自分は特別に何もしていないよ」といいながら、陰ではいろいろな努力をしているものなのである。

バカ正直な人が「何もしていない」という彼らの言葉を真に受けて、準備とリハーサルをしないでビジネスをしようとするのは無謀きわまりない。

第2時世界大戦のときにイギリスを率いたチャーチル首相は、どんな場合にも必ず原稿を書き、それを頭の中に叩き込んでから演説したという。

しっかりと原稿の準備をし、それを鏡の前で読み上げるリハーサルを何度も行い、その上で国民の前に立って話をした。

彼はもともと心配症の人間だったが、徹底的な準備とリハーサルでそういう心配のタネを摘み取っていたのである。

では、準備とリハーサルによって心配事の75%がカットできるといっても、残りの25%はどうすれば消せるのだろうか。

同じくウォルターズ博士の著書によれば、そのうちの15%は深呼吸によって解消することができ、最後の10%はメンタル・コントロールで心配事を完全に打ち消せるという。

これで心配のタネが100%なくなるというわけだ。

『パワーマインド 自分を高め 交渉に勝つ 悪魔の心理術 (ソフトバンク文庫)』


元アップル・ジャパン社長、山元賢治氏はこう語っている。

「あの天才スティーブでも、実は膨大な練習をこなしてプレゼンに挑んでいたのです。

プレゼンの価値を誰よりも理解していた彼は、公開されていない秘密の場所で練習を繰り返しており、まさにマイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」の世界そのものだったと思われます。

スティーブは舞台俳優からその話し方を学んでいると言われていました。

俳優が驚く場面だったり、感動する場面でいかに話すかや、ドラマ性を生み出す話し方を勉強していたのかもしれません」(「これからの世界」で働く君たちへ・ダイヤモンド社)

プレゼンテーションの天才と言われたのが、スティーブ・ジョブズ。

そのジョブズでさえ、陰では練習をくり返していた。

スラスラとセリフをしゃべる俳優も、堂々としたスピーチをする政治家や企業のトップも、陰では相当な準備とリハーサルを重ねている。

「準備」と「リハーサル」を侮(あなど)ってはいけない。


人の心に灯をともす 一覧へ戻る