ご注文はこちらから

パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2020.3.29

どうしたらこのことから学べるだろうか?

国際コーチ連盟マスター認定コーチ、鈴木義幸氏の心に響く言葉より…

人は膨大な量の質問を、日々自分自身に対して投げかけています。

たとえば、朝起きます。

即座に自分に質問する。

「今日は何を着ていこう?」

それに対する答えが生まれます。

「そうだ、大事な会議があるんだ。スーツをしっかり着て行かないと」

次の質問が生じます。

「ネクタイはどれにしよう?」

「インパクトを与えられるように赤にするか」

こんな具合です。

どうやら人の思考のかなりの部分は、質問によって構成されているようです。

「明日からの出張は気が重いなあ」

ただの独白に思えるつぶやきも、実はその前に、「明日からの出張はどんなふうだろう?」という質問が存在しています。

質問に対する答えとして、思いが言葉になり内側で発せられるわけです。

これは至極普通のことですが、問題は、人が自分に投げかけている質問は、かなり無意識で、自分では認識しにくいということです。

「明日からの出張はどんなふうだろう?」という質問を、少し重いトーンで知らず知らずの内に自身に投げかける。

結果として、「明日の出張は気が重いなあ」というつぶやきが内側に生まれ、そのつぶやきによって実際に思い気分が引き起こされエネルギーが下がる、ということが起きるわけです。

もし、最初の質問を意図して、

「明日からの出張でどんな成果を自分は上げたいだろうか?」

「明日からの出張で効率よく結果を出すためにはどんな準備が必要だろうか?」

「明日からの出張で自分は何を学ぶことができるだろうか?」

等に変えることができたらどうでしょうか?

自分の中に生まれる答えは間違いなく変わるはずです。

そして、その答えから導き出される行動も。

さて、自分に対する質問にはさまざまな種類がありそうですが、大きく分けてしまえば2種類しかありません。

「学習の質問」と「批判者の質問」です。

簡単に言ってしまえば、世の中には、どんな状況に置かれても「どうしたらこのことから学べるだろうか」と常に自分に質問している人と、「どうしてこうなったんだ?」と質問している人がいるということです。

そして、前者は内側に常に肯定的な感情を宿し、どんどん新しいことを学んでいくに対して、後者は否定的な感情をわざわざ自らの中に自らで作り出し、新たな学びをなかなか起こすことができません。

最近欧米のマネジメント関係の書籍や論文を読んでいると、「経験が重要視されすぎている」「俊敏に学習できることこそが大事である」という表現によくあたります。

リーダーにとって経験が大事なのは言うまでもないけれど、これだけ変化の激しい中では、学習しつづける者こそが、リーダーとして意味のある未来を語り、チーム組織を束ね、方向性を持って率いることができる、ということです。

言い換えれば、リーダーとしての成功を予測するための最も的中率の高いファクターが、学習の俊敏性である、というわけです。

そして、どのような条件下に置かれても、俊敏に学習しつづけられる人とは、要するに、自分の中で「学習者への質問」をしつづけている人であるということです。

『新版 すべては「前向き質問」でうまくいく 質問思考の技術/クエスチョン・シンキング』(マリリーG.アダムス著・鈴木義幸監修)ディスカヴァー


アンソニー・ロビンズ氏の「質問」に関する話がある。

『素晴らしい質問をするパワーを持った人といえば、私の良き友人、W、ミッチェル氏が良い例でしょう。

全身に火傷(やけど)を負い、両足がマヒするといった大事故に遭ったとき、彼はまず自分を哀れむことをきっぱりと拒否しました。

「自分がまだ持っているものは何だろう?」と彼は自分に問いかけました。

「何ができるだろうか?今まで以上に自分にできることは何だろう?」「この事故の結果、これから私はどのように人の役に立つことができるだろう?」

彼は入院中アニーという看護師に出会い、たちまち恋におちてしまいました。

そして、ひどい全身火傷を負い、両足がマヒしているにもかかわらず、彼は素晴らしい質問を自分にしました。

「どうやったら彼女をデートに誘えるだろうか?」と。

そして、その後間もなく二人は結婚したのです。』(あなたの「最高」をひきだす方法)より

人生は、自分に対する質問によって大きく変わってくる。

同じ問題でも、その質問により、素晴らしい答えが返ってくるか、ひどく落ち込むような答えが返ってくるかに分かれる。

「学習の質問」か、「批判者の質問」か。

ポジティブな今後の学びとなるような質問か、ネガティブな自分を痛めつけるような質問か。

どんなときも、自分に対して…

「どうしたらこのことから学べるだろうか?」という質問を発したい。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る