2019.1.14 |
|
ブスのマーケティング戦略 |
|
税理士、田村麻美氏の心に響く言葉より…
この本はブスの自虐エッセイではない。
れっきとした実用書である。
税理士、大学院生、一児の母、そしてブスであるわたくし田村麻美が、これまでの人生で学んだ戦略を、具体的な行動提案として記したものだ。
この戦略の目的はふたつ。
1. ブスの幸せな結婚
2. ブスの経済的な自立
本書を読んで、行動しさえすれば、幸せな結婚と経済的自立がかなう。
書いていくうちに、自分がこれまでやってきた戦略が、マーケティング理論にのっとったものであることに気がついた。
結婚したい。
年収1000万円になりたい。
起業して成功したい。
そんな願いをかなえるためには、自分自身の本質を見きわめ(プロダクト解析)、自分のいまいる場所(市場)と、ライバルの特性(競合)を精査しなければならない。
経営的な視点から、マーケティングの論法を駆使して行動することで、夢のまた夢だと思っていたことが現実になる。
経験的にそうなっているのだ。
小学校時代に、「自分がブスである」と気がついた。
そのときから闘いがはじまった。
明るいブスであったが、度重なるトライ&エラーによる傷つきで、道に倒れた夜もあった。
本書を通じて、とにかく「行動してほしい!」と呼びかけているが、行動に勇気と覚悟がともなうことは重々承知している。
それでも行動してほしい。
行動して失敗しまくって成功してほしいのだ。
本書が、行動できないブスのみなさんと、劣化がはじまって焦っている美人のみなさんの役に立てば、こんなにうれしいことはない。
《足立区・北千住の税理士、田村麻美》
『ブスのマーケティング戦略』文響社
本書の中にこんな話があった。
『ここにふたりの女がいる。
美人のA美。
ブスのB美。
ふたりはともに、45歳である。
ふたりの30年間を早足で振り返ってみる。
【美人のA美】
10代……ハッと目をひくかわいさ。周囲からは「かわいい」「美人」と言われてちやほやされる。いつも彼氏がいた。いつも自分に片想いしている男がいた。髪を切ればほめられた。試着すればほめられた。そこそこの短大に入った。
20代……楽しくて素敵なOLライフ。海外旅行にもたくさん行った。会社の上司はいつもごちそうしてくれた。大企業に勤める彼氏をゲット。結婚&出産。退職して専業主婦に。資格や専門性を身につけようなんて思いもしなかった。
30代……若いころの美貌でゲットした夫。経年劣化する妻に興味が薄れてきたのか、昔に比べてちやほやしてくれない。子どもにお金がかかるので、毎月行っていた美容院が3ヵ月に一度に。デパートで服を買うこともめったになくなった。
40代……いよいよ夫との関係がうまくいかなくなってきた。できれば離婚したい。しかし先立つものがない。専業主婦として15年ほど過ごしてきたのでパソコンが扱えず、就職活動がうまくいかないのだ。面接に行っても「おきれいですね」とは言われなくなった。経済力がないので、不仲の夫と居続けるしかない。
【ブスのB美】
10代……だれもちやほやしてくれない。客観的に評価してもらえる勉強にいそしむ。
20代……資格を取得。合コンにも一生懸命参加し、どんな人が自分を好いてくれるのか、そして自分に合うのかを綿密に分析しデータを集める。
30代……結婚。しかし、ブスであるためいつ離婚されてもいいように、仕事は続ける。
40代……経済力があるので、だれかにしがみつく生き方を選択しなくていい。ブスであるがゆえに傾聴の技術を磨き続けた。そのおかげで、PTAのめんどうな人間関係も、難なくこなせる。顔は相変わらずブスのままではある。』(本書より)
男女に限らず、昔から、親が金持ちで、いい学校も出て、子どもの時から豊かな生活をおくってきたような人は、ハングリーな人に負けるようになっている。
ハングリーな人は、子どもの頃から、貧乏だったり、病気がちだったり、学歴がなかったり、あるいは、モテなかったり、するような人だ。
誰もがハンデと考えるような状況を、「なにくそ」「負けるもんか」と発憤し、そのエネルギーを恨(うら)みではなく、努力に変えることができる。
天から与えられたハンデを、自らの磨き砂とし、グチを言わず、努力に徹し、魂を磨く。
誰にとっても、己のマーケティング戦略は必要だ。 |
|
|