ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2018.11.11

楽しい思い出のプレゼンターになる

斎藤一人さんの心に響く言葉より…

うれしい思い出を人にたくさん提供できる自分って、スゴくいいもんです。

そんな自分の人生って、最高だよ。

だから、人を喜ばせて、楽しい思い出のプレゼンターに自分はなるんだ、と。

そうやって心に決めて、やりだすとする。

すると、どんどん、どんどん楽しくなって、そのうち、「渡すタイミングをどうしようか。サプライズにしたら、どうだろう」とか考えだしたりね。

そうすると、サプライズものって、もらった人も喜ぶけど、自分も渡す前からワクワクしちゃう。

それを出したら、相手が「わぁ〜、ビックリした」とかいいながら喜んでいる顔を見てると、こっちは「ヤッター」とか思って、非常にハッピー。

そんなサプライズの楽しみを、覚えるようになってきたりして。

うまく伝えられないけど、とにかく、人を喜ばすって、本当にいいもんです。

仕事においても、人を喜ばすことを考えながら仕事してるのと、そうじゃないのとでは、楽しさが、全然、違います。

社長や上司を喜ばそう、お客さんを喜ばそう、同僚も喜ばそう、って思うと、仕事がどんどん楽しくなってくるし、出世もするの。

それと、私はお店をやっている人に、よくいうんですけど。

客商売っていうのは、お客さんに「そこのお店に行くと楽しい」っていわれるような店を作んなきゃいけない。

飲食店をしてるんだとしたら、「自分のところは、おいしい料理を出して喜ばすんだ」っていうのもいいよ。けどね。

私も、日本じゅう、いろんな食べもの屋に行ってるけど、食べもの屋でマズイところって少ない。

どこの店も、味はそこそこ。

そのなかで、繁盛してないお店というのは、たいがい、楽しくないお店なんです。

だから、お客さんを楽しませなきゃなんない。

そうすると、前に話した、ステキな踊りをおどれるレストランの人じゃないけれど、誕生日やなんかのお客さんに「ちょっとしたショーをしてあげるんだ」ってなったとき、「ショーはどういうタイミングでやろうか」「音楽はどうしよう」とか。

それから、「誕生日のケーキ、ちっちゃいのでもいいから出してあげようか」

「ケーキを出す直前に、店の照明落として」とか。

そんな演出を考えていると自分も楽しくて、お客さんも喜び、そのうち、お店も繁盛してくるようになるんです。

そば屋をやってる人だったら、「ウチは手打ち専門だから」「ウチ、もりそば一本です」でもいいですよ。

もりそばの値段も、500円でも、1000円でも、なんでもいいの。

だけど、お客さんが「もりそばちょうだい」っていったとき、野菜の天ぷらでもいいから、「この天ぷら、サービスです」って出すと、サービスされたほうはドキっとするんですよ。

同じ天ぷらをサービスするのでも、メニューに「サービスで、天ぷら、ついてます」って書いちゃうと、もう、楽しくない(笑)。

メニューに「もりそば」とだけ書いてあったところへ、「これ、サービスですから。私のつくった野菜の天ぷら、食べてください」って出すと、お客さんは「えっ、ホント!」ってビックリして、「まあ〜、うれしいわ」って。

人間って、そうじゃない?

自分の身に置き換えて考えると、そのほうが楽しいじゃん。

だから、自分が「楽しいなぁ〜」と思うことを、人にもやってあげればいいんです。

とにかく、なんでもいいから、人が喜ぶことをやってみる。

仕事してるときも、プライベートでもそうですよ。

そしたら、いつも自分はハッピー。

「どうしたら喜ぶだろうか」って考えるだけで、もうワクワクしちゃう。

『斎藤一人 愛される人生 [音声特典付] (ロング新書)』KKロングセラーズ


小山薫堂さんは、「相手をニッコリさせるゲーム」というのをよくやるそうだ。

それは、たとえば、タクシーに乗ったとき、運転手さんがムスっとして機嫌悪そうだったとき、乗っている間に、どうしたらこの運転手さんをニッコリさせられるかというゲーム。

ゲームだから、うまくいかなくても、あの手この手と作戦を考えられるし、その過程が楽しい。

これは、タクシーの中だけでなく、コンビニでも、食堂でも、居酒屋でも、学校でも、職場でも、色々なところでできるゲーム。

つまり、「人を喜ばせる」ゲーム。

仕事や人生があまり楽しくないのは、人を喜ばせようと考えていないから。

自分だけ楽しくなることを考える人は、利己的な損得の人。

損することを嫌い、自分の得になることだけしか考えない。

そして、損得で動くような仲間ばかりが集まる。

人を喜ばせようといつも考えている人は、人の喜ぶ顔を見るのが大好きだ。

そんな人のまわりには、明るくて楽しくて、笑いと歓声にあふれた魅力的な仲間が集まる。

だから、毎日がどんどん、ワクワクして楽しくなる。

楽しい思い出のプレゼンターになりたい。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る