2018.5.2 |
|
全部、いい方に変える |
|
|
斎藤一人さんの心に響く言葉より…
あのな。
“いいこと”ってね、いっぱい、やんなきゃダメなんだよ。
体にいいもの、といったってな、朝鮮ニンジンだろうが、何だろうが、体が治るまでには相当量、要るんだよ。
“いいもの”というのは、食品だろうが、そういうものなの。
ところが、悪いものってのは、毒薬ってのは耳かき一杯あれば、ここにいるオレたち全員、死ぬんだよ。
アレぐらい、少量でも効くものはない。
それと同じように、他人(ひと)には毒のある言葉だとか、傷つける言葉って、ちょっとでも、すごい効くんだよ。
人の悪口とか、いじめって、それをやられた人の心をどのぐらい、傷つけるか。
たったひと言、吐いた毒で、簡単に人は傷ついて、オレたち、それを直してあげるのに、どのぐらい、たいへんか。
ひと言、吐いた毒で傷ついた心をキレイにしてあげるのに、オレたちは何年かかるか、わかんないんだよな。
だから、一つひとつ、ひっくり返して、ひっくり返す努力っていうのがな。
悪いものを“いいもの”にひっくり返す、ひっくり返す努力を自分にやって。
それができるようになったら、今度、自分の周りにも、
「おまえ、こういうとこで、つかえてんだったら、こういうふうに、ひっくり返したらどうだ?こう思ったらどうだ?」っていう。
周りにいる人に、「そんなことないよ、気にするなよ」って、心の重荷をとってあげる。
一つずつ、一つずつさ、「そんなことないよ」って。
一人さんなんか、もっと成績悪かった(笑)。
それだって一人さん、明るかったじゃないか、って。
全部“いいほう”に変えていこうよ、って。
おねしょしてたのなら、あなた、自分で「世界地図書いてたんだ」って、笑い飛ばそうよ。
そしたら自分は気が楽になって、周りの人も助かるよ、って。
『自分さがしの旅 [音声特典付] (ロング新書)』ロング新書
斉藤一人さんのいう「自分さがしの旅」とは、自分の先祖だとか、ルーツを探す旅ではない。
自分の記憶の中を旅することだという。
「本当の自分って、どんな人なんだろう」と。
自分が「できないと思ったこと」や、「親やまわりから言われた欠点や弱点」などをもう一度見つめ直し、それをオセロのようにひっくり返す旅のこと。
一人さんは、「未来は変えられないけど、過去は変えられる」という。
過去は、「ああいうヒドイことがあったけど、あのおかげで今がある。感謝だなぁ」と過去の記憶をよい方にひっくり返すことだ。
過去の、「病気や事故」も、「心を傷つけられたこと」も、「恥ずかしい失敗」も、「嫌な出来事」も、みんないい思い出に変える。
失敗は笑いのネタにするのだ。
全部、いい方に変えられる人でありたい。 |
|