ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2016.7.17

つながりの経済

藤村正宏氏の心に響く言葉より…

スマートフォンの性能がよくなり容量も増えたことで、現在、専用機といわれている商品が売れなくなっています。

たとえばiPodに代表されるデジタルミュージックプレイヤーや、コンパクトデジタルカメラなどです。

最盛期の5分の1くらいの売上になっている。

そんな中でもカーナビはコンスタントに売れているそうです。

それは新車にはほぼ標準装備されているから。

だけど、このままだといずれ消え去る商品だろうなって思うわけです。

これまでのマーケティングのシナリオは以下の3つのどれかを選ぶというのが、定説でした。

@高性能の質の高いものを提供する

Aどこよりも安くする

B狭いターゲットと専門性

そして、この3つを同時に達成することは不可能だといわれていました。

ところが、スマホのアプリはこの3つを同時に実現しています。

ヤフー!カーナビもグーグルマップも最新のコンテンツにアップロードされています。

おまけにアプリは無料です。

そして、使っている人にカスタマイズされていく。

●性能がいい

●無料

●ユーザーにカスタマイズ

こんな特性を同時に持つ商品が登場しているのですから、もう昔のマーケティングの思考が通用しなくなっているってことです。

世の中、激しい勢いで変わっています。

昔の考え方のままでビジネスをしていると、ある日突然、業界がなくなっていることもあるかもしれません。

今、もっとも大事なこと。

それは、世の中の変化を認識することです。

世の中に流通する情報量が爆発的に多くなりました。

そんな環境ですから、あなたの会社の販促物を見てもらえるというのは奇跡的なこと。

あなたの会社の販促物もその膨大な情報のひとつなのですから。

スマートフォンの普及が、人々の消費を変えました。

スマホを使っている人は、場所も時間も選ばず、24時間365日インターネットにつながっている。

だから、真夜中に商品が欲しくなっても、すぐに買い物ができる。

実際の店舗で商品を見て、その売り場でスマホを使って値段の比較も瞬時にできる。

品揃えが多いとか、価格が安いとか、そんなものはもはや「価値」ではありません。

さらにスマホでゲームをしたり、音楽を聴いたり、映画やドラマを観たり、娯楽の部分で活用している人も多い。

あなたのお店にわざわざ行く時間、あなたのブログを見てもらう時間、あなたの会社の販促物を見てもらう時間は、確実にスマホに奪われています。

SNSの日常化で、人々はつながりやすくなり、友達や知り合いとのコミュニケーション時間が増えています。

これが、マーケティング的に影響を与えないわけがありません。

好むと好まざるとにかかわらず、SNSを利用している人々の行動は、すべての企業活動に影響を与えます。

さらに、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は、リアルのソーシャル(社会)に近づこうと加速度を付けて進化しています。

もはや水道や電気のようなインフラに近づいているということ。

いや、もうすでに完全にインフラ化しているということ。

フェイスブックやツイッター、インスタグラム、LINEなど、年代や性別を問わず、みんな普通に使いまくっていて、特別なものではなくなっています。

そういう環境で、今までのような新規顧客獲得を目的にしたマーケティングをやっていたら、なかなかうまくいかないのは当然のことです。

従来のマーケティングは通用しなくなってきている。

そう思ったほうがいい。

こんな状況下では、たくさんの人との「つながり」が一番重要になってきます。

だから、買ってもらう前から、SNSでコミュニケーションすることが大事なのです。

SNSで楽しみながら、関係性をつくり出し、深めていく。

あなたを中心として、お客さまのコミュニティができあがったら、これほど強いことはありません。

『「つながり」で売る! 7つの法則』日本経済新聞出版社


藤村正宏氏は同書の中でこう語る。

「たくさんの共感する人とつながり、コミュニティができあがっていくと、ビジネスはとっても楽になります。

すでにあなたに共感してくれている人たちです。

当然クレームをいう人も、値引きを要求する人も、少なくなります。

見ず知らずの人からはモノは買わない時代になっていく。

人は、似たようなモノを買う場合、関係性の深いほうでモノを買う。

SNSの登場で、多種多様な関係性がつくりやすくなった。

人は多くの人とつながっているのです。

それが究極まで到達すると、必要なものはすべて知り合いから買う時代になるのです」

藤村氏はこれを「つながりの経済」と言っている。

時代は激変している。

技術革新によって2030年までに現在存在している仕事の50%が消えてしまう、という衝撃的な話もある。

時代の変化に取り残されないよう、日々の学びと実践を怠らない人でありたい。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る