2016.6.5 |
|
たった1ミリのメッセージ |
|
聖心会シスター、鈴木秀子氏の心に響く言葉より…
アメリカ人の知人に聞いた話ですが、彼が来日して講演をしたときのこと。
終了後に多くの日本人の聴衆が「ありがとうございました」と彼にお礼を言いにきたそうです。
でも「具体的な感想は何一つもらえなくて、驚いた」と気落ちしていました。
話のどこが面白かったのか、どのように心に響いたのか、どんな感想を抱いたのか。
アメリカ人なら、必ず「自分のことば」で具体的に語ってくれるのだそうです。
日本人の多くは、儀礼として「自分の感想より何より、とりあえずきちんとお礼を言わなければ」という姿勢があるのかもしれません。
そのマナー意識の高さは、世界に誇れる素晴らしいことです。
でもあなたが逆の立場ならどうですか?
講演を聞いてくれた人から、できれば具体的に詳しい感想を聞いてみたいと思いませんか。
社交辞令としての「ありがとう」だけでは、なんだか物足りないことでしょう。
「自分の感じたことを素直に、具体的に相手に伝えるなんて恥ずかしい」という気持ちが先に立つのかもしれません。
ですが、その気持ちのハードルは頑張って乗り越えなければなりません。
恥ずかしさを感じにくくするためには、「小さいこと」から伝えるのがおすすめです。
たとえば仕事をしてくれた部下に対して「ありがとう。間に合って助かったよ」。
いただきものを受け取ったら「ありがとう。このお菓子、大好きなの」。
「ありがとう」の直後の「おまけのようなひと言」こそ、人の心にしみるのです。
具体的なひと言を言い添えるのに、ほんの数秒しかかかりません。
こんな「おまけの1ミリメッセージ」が飛び交う関係をいろんな人と築いてゆけたら、なんと素敵なことでしょうか。
私は、ある女性からこんな電話を受けたことがあります。
「わけあって、昨日自殺を試みようとしました。
用意していた薬を飲もうとしたその瞬間、インターホンが鳴り、宅配便が届きました。
親しい友人からの、ビスケットの贈り物でした。
そこにはカードがついており、こう書かれていました。
『あなたはこの頃、疲れているように見えます。2人で一緒に食べていたビスケットを贈ります。ゆっくりお茶でも飲んでください』。
私は、何も考えずにお茶を入れて、ビスケットを食べたのです。
おかげで、今も生きています」
たった1ミリのメッセージが、誰かの生きる力になることもあるのです。
『あなたは、あなたのままでいてください。』アスコム
二言挨拶(にげんあいさつ)」という言葉がある。
これは、「おはようございます」とか「こんにちは」という挨拶の後に、「いいお天気ですね」とか「お元気そうですね」といったひと言を付け加えること。
口下手だとか、人見知りしてしまう人は、この二言挨拶を実行するとよい。
たったひと言を付け加えることで、人間関係がもっと円滑になっていく。
つけ加えるひと言は、「素敵なネクタイですね」「いつもセンスいいですね」「雨、上がるといいですね」「天気が怪しくなってきました。お気を付けてお帰り下さい」等々。
あるいは、「○○さん、おはようございます」と名前を呼ぶことも。
「たった1ミリのメッセージ」
たったひと言つけ加えるだけで、人間関係は温かなものとなる。 |
|
|