2016.5.17 |
|
私がどう生きるかだけ |
|
小林正観さんの心に響く言葉より…
すべての人間関係において、自分の思いどおりにしようと考えることは、やめたほうがいい。
その人がそのように生きたいというのであれば、それを丸ごと認めてあげる。
「ではその人が、どんな生き方をしてもいいのですか?」
と質問する人がいますが、答えは、
「どんな生き方をしてもいい」
要は、「私がどう生きるか」だけ。
人を責める必要はありません。
ブラブラと生活している人が許せないと思うなら、自分はブラブラ遊びながら生きないぞ、と自分に刃を向けていく。
たとえば仕事をさぼり、要領よく立ち回って給料をもらっている人がいるとしましょう。
それが羨(うらや)ましいと思うなら、自分もそうすればいい。
それが許せないと思えば、自分はそのようなことをしなければいいのです。
この人が許せないと糾弾する必要はありません。
仕事をさぼって要領よく生きる人は、そのような生き方に見合った結果が返ってきます。
ですから、その人をなんとかしなければとか、この人を糾弾しなくてはと思う必要はありません。
ただ、「私はしない」と自分の問題としてとらえる。
もし糾弾したとしたら、糾弾された友人や家族は、みんなあなたから去っていくでしょう。
神様は人を糾弾する人には味方をしません。
大切なことは、人を責めて糾弾することではなく、「私」がどう生きるかだけです。
『「今」という生きかた (廣済堂文庫)』
誰かを責めたり糾弾するということは、悪口、不平不満、グチ、文句を言うということ。
そして、そいう人には「ゆるし」がない。
他人のことを責めたり悪口ばかり言っていれば、人は去っていく。
しかし反対に、いつもニコニコと、楽しそうに、感謝の気持ちで、機嫌よく生きてる人のまわりには、たくさんの人が集まる。
どちらを選ぶかは自分次第だ。
人生は、結局、「どう生きるか」だけ。
感謝の気持ちで、明るく楽しく、機嫌よく生きてみたい。 |
|
|