2015.8.31 |
|
捨てれば、思考が軽くなる |
|
|
本田直之氏の心に響く言葉より…
『「捨てられないもの」の大半はなくしても気づかない』
部屋にモノが増えていくと、思考がまとまらなくなってくる。
とっておくべきか迷ったモノは、無条件に捨てた方がいい。
3秒以上考えない。
いつの日か使うかもとも考えない。
いつの日かは、まずやってこないし、もしそういう日がきたら、そのときに考えればいい。
ポイントは、前回いつ使ったかだ。
1年以上使っていないなら、それは確実に自分にとって「いらないもの」だ。
去年一度も着なかった服は、値段に関係なく捨てる。
どうせ来年も着ないからだ。
来年になったらどうせ新しい服がほしくなる。
どうしても判断つかない場合は、段ボールに入れる。
そして1年後までに、その段ボールを開けることが一度もなかったら、未開封のまま段ボールごと捨てる。
そうやって思いっきり捨てていってみると、家の中は価値のあるものだけが残るようになる。
モノを減らせば、家の風景ががらっと変わる。
明るくなり、風通しがよくなり、思考が軽くなる。
《迷ったら、捨てろ》
『思考をやわらかくする授業 (Sanctuary books)』サンクチュアリ出版
「イノベーションの第一歩は、陳腐化したものを計画的に捨てることである」
ドラッカーの言葉だ。
個人にとっても、会社においても、「捨てること」はとても大事なこと。
何かを捨てなければ、新しい何かは入ってこないからだ。
ゴミ屋敷のような環境では、新しい発想はとうてい生まれない。
いらないモノは、過去そのもの。
過去をいつまでも引きずっていては、新しい未来はひらけない。
誰もが簡単にできるけれど、誰もが後回しにしたくなる小さなこと、それが「捨てること」。
いらないモノを捨てれば、「思考が軽くなり」、そして「運」がよくなる。
「迷ったら、捨てろ」
モノを減らして、運をよくしたい。 |
|