ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2015.8.30

一期の盛衰、一杯の酒


城山三郎氏の心に響く言葉より…

■御木本幸吉がいっているのは、つまらん意見の出せないやつに、いい意見は出せないということです。

そうだと思うよ。

読書を考えても、やっぱりつまらん本を読むやつじゃないと、いい本は読めないと思う。

いい本だけ読めるわけない。

《人間を読む旅》


■「この一両日、あなたがなさったことは、その気持ちはわかるが、あまりよいことではない。

いくらひどい会社だとしても、かつて自分の勤めたところの悪口を世間に向かって言いふらすのは、天に向かってツバキを吐くようなものだ」

《危険な椅子》


■魅力を感じさせる人々に共通のものとして、わたしはこのごろ三つのことに気づく。

一、常に生き生きしていること。

二、いつも在るべき姿を求めていること。

三、卑しくないこと。ポストに執着するものも驕(おご)りもまた一種の卑しさである。

《静かなタフネス10の人生》


■「一期(いちご)の盛衰(せいすい)、一杯の酒。

一代の英雄の興亡盛衰の重さも、一杯の酒のうまさに叶わぬ、というのね。

ついでにいえば、わが人生、酔生夢死という終わり方をしたいわ」

《本当に生きた日》


■六十代に入ったころ、「これはいい、これで行こう」と思ったのは、

「残躯楽しまざるべけんや」

という伊達政宗の言葉であった。

もっと日常的な言い方では、

「今朝酒あらば 今朝酒を楽しみ

明日憂来たらば 明日憂えん」

といった生き方である。

《無所属の時間で生きる》


『人生の流儀』PHP研究所


■まさに、「失敗のできないやつに成功ない」ということ。


■会社、学校、伴侶、家族、部下、上司…

愚痴、文句、不平不満、泣き言を言う人からは、運は遠ざかる。

今生の人生は、「あの世で自分が決めた自分のシナリオ」、と思えば文句は言えない。


■卑しさが一番あらわれるのが「出処進退」。

出処進退で人間の価値はほぼ決まる。


■室町時代の「閑吟集」に、こんな言葉がある。

「何しようぞ くすんで 一期は夢よ ただ狂え」

いったい何をしてるんだ、まじめくさって。人生なんて一瞬の夢よ。面白おかしくただ狂え。

そして、井伏鱒二の「勧酒」の名訳…

「コノサカズキヲウケテクレ ドウゾナミナミツガシテオクレ ハナニアラシノタトエモアルゾ サヨナラダケガジンセイダ」


■残躯とは、残りの人生、余生ということ。

「人生は冥土(めいど)までの暇つぶし」という、今東光大僧正の言葉がある。

人はこの世に生をうけたら、誰でも、いつかは必ず死ぬ運命。

だからこそ、「人生、楽しまなくてどうする」、と。


人生の箴言(しんげん)をかみしめたい。


人の心に灯をともす 一覧へ戻る