ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2015.5.19

違う世界の人と付き合う

上阪徹氏の心に響く言葉より…

例えば、大学時代の仲間。

会社の同期。

あるいは会社の同僚や先輩、上司。

同じような世界を知り、同じような経験をしている仲間たちと一緒の環境は、極めて心地いいものです。

よけいなことを考えなくても、すぐに心が打ち解け合う。

楽しめる。

こういう関係は、大事にしたいもの。

そう思います。

しかし一方で、こうした環境にだけいたら危ない、と語っていた人は少なくありませんでした。

同質的な環境にいると、人はとてもラクチンなのです。

これでは成長ができない。

元官僚が取材でこんなふうに語っていました。

人生でひとつだけやるべきことがあるとすれば、それは自分を鍛えることである、と。

中でも重要なのは、異質なものの中に入っていくこと。

そうしてこそ、成長できる。

若くして起業し、苦しみながらも会社を大きくしていた経営者がいました。

同時期に起業した同年代の人たちは、ほとんどが姿を消してしまった。

どうして彼はうまくいったのか。

質問すると、こう答えてくれました。

同世代の経営者とは付き合わないようにしていたのだ、と。

つるんだところで、何もメリットはない。

むしろ、年上の経営者と付き合うようにした。

大変さもあった。

面倒だったし、気遣いも必要だった。

いつも説教を受ける側だった。

しかし、それが良かったのだと思う、と。

いつもとは違う人たちとの出会いが、新しい人生を切り拓いていった、という人は少なくありませんでした。

似たような人たちと一緒にいても、似たような未来しか待っていないのです。

あえて違う世界の人と付き合うからこそ、新しい未来に出会うことができる。

たくさんのベストセラーを世に送り出した経済学者は、もともと本を出すつもりなどまったくなかったそうです。

ところが、違う世界の人と話をするようになって価値観が変わった。

それは、本業の経済学者としても大きく幅を拡げるきっかけとなった。

それがベストセラー作家への道につながったのです。

『3000人の成功者に学んだ うまくいく人がやっている100のこと』ヒカルランド


独創性のあるアイデアとは、普段あるありふれたものに少し手を加え、まったく違うものとして登場させたものであるか、あるいは、普段あるもの同士を組み合わせて、まったく新しいものとして出てきたもの。

つまり、「普遍性」と「普遍性」の組み合わせが、独創性という「特殊性」になる。

ヒットした商品で、この世にまったく初めて登場した、などというものはない、ということ。

これは、商品開発の話だけではなく、人の生き方としても同じことが言える。

成功した人や結果を出している人は異口同音に、「人と違うことをしてきた」という。

いつも同じ業界の仲間、同じ年代、同じ会合…

毎日同じことを繰り返していて、異質な考え、びっくりするようなアイデア、人と違った行動ができる訳がない。

違う世界の人と付き合うことはとても大事だ。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る