ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2015.4.19

学者の取った天下なし

秋葉道博氏の心に響く言葉より…

《実地を踏んで鍛え上げない人間は、木偶(でく)の坊と同じだ》 “「明暗」 夏目漱石”

電気炊飯の操作など、きわめて簡単だ。

わからなければ、取扱説明書を読めばいいのである。

しかし、台所仕事をしたことがない亭主族たちは、「ご飯が炊けない」と言う。

だから女房がいないと困るのだと、文句をつける。

自動洗濯機についても同じようなことが言えるし、買い替えた電気掃除機を使おうとして、「これどうやって動かすんだ」ということになる。

要するに、どんなやさしいことでも、実際に自分でやったことがなければ、うまくできないのである。

「学者の取った天下なし」という諺(ことわざ)があるように、「こうすれば天下が取れる」という政治学者に、天下が取れるわけではない。

「経営はこうするものだ」という経営学者に会社の経営は無理だろう。

ブレインになれても、おのずから限界がある。

イギリスの諺に、「学問のない経験は、経験なき学問にまさる」というのがあるが、まさにその通り。

現役で通用したいと思うなら、一周遅れでも二周遅れになってもいいから、まずトラックを走ってみよう。

土の上のことは紙の上ではわからない。

『疲れた心をなごませる言葉 (PHP文庫)』PHP文庫


『地球は「行動の星」だから、動かないと何も始まらないんだよ』

という斎藤一人さんの言葉がある。

どんなに素晴らしいアイデアがあろうと、世の中の役に立つことを考えていようと、行動に移さなければ、それは無いのと一緒。

百の説法より一つの行動だ。

人の真の姿は、その人の行動のつながりで見るしかない。

どんなに口先ではカッコいいことを言っていても、その行動がだらしなかったら「だらしない人」と見なされる。

「学者の取った天下なし」

行動の人でありたい。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る