ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2015.1.16

したたかな人間にならない


鍵山秀三郎氏の心に響く言葉より…

実践を通して学ぶ。

このことに、異論のある人はいないと思います。

ところが、実践だけで生きてきた人は、どうしてもしたたかな人間になりやすい傾向があります。

「オレはこんな修羅場をくぐり抜けてきた」

「オレは社会の表も裏も知り尽くしている」

「いまでは、怖いものが何もない」

これでは、せっかく積み重ねてきた体験も水の泡。

表面的には、強くなったように見えても、体験がひとつも生かさせていないからです。

たとえどんな険しい体験をしてきたとしても、したたかな人間になってはいけません。

「オレはこんな体験をしてきたから、少々のことではびくともしないぞ」

というような強がりを、勲章にしているような人は最低の人間です。

人間はいくつになっても、純粋でなければいけません。

小さなことに対しても、傷つきやすい感受性豊かな人間でなければいけません。

そういう人間だけが、周囲の人を温かく包み込む資格があります。

世の中を憂鬱(ゆううつ)にし、暗くしているのは、このしたたかな人間です。

『困ったことばかりでも、何かひとつはよいことがある。』PHP


「したたかな人」とは、一筋縄ではいかない、強くて手強そうな人。

あまりいい意味では使われないが、生きる上では、ある程度このしたたかさもなければいけない。

特に善人はそうだが、だまされてしまうからだ。

しかし、それを自慢のように言って威張るのなら、その時点で恥ずかしいレベルの低い人となる。

数多くの失敗をして、だまされ、人間の裏表を知ることも必要だ。

しかし、それを全面に出した途端、卑しくて、品性下劣な人間となってしまう。

品性下劣な人間は、顔に出る。

人として厚みがあって、重みがあって、深みがある人は、どんな苦労も、大変さも表には出さない。

それらの経験が、いぶし銀のように自分の魂や身体に刻まれているからだ。

したたかさを誇る人であってはいけない。


人の心に灯をともす 一覧へ戻る