ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2012.8.26

30歳過ぎたら一人前

元佐賀大学学長の上原春男氏の心に響く言葉より…

土光敏夫氏は経団連の会長となられましたが、私は氏が仕事を始める前の早朝の1時間くらいを使って、土光氏に講義をしていた時期があります。
エネルギーに関しての話が中心でしたが、氏はいつも熱心に耳を傾け、講義が終わると、30分くらいたて続けに鋭い質問をされました。

向こうは財界の大物。
こっちは田舎の大学助教授の身分、しかも息子くらいの年齢の若造ですから、ずいぶん緊張もしました。
しかし、氏は始終、私を「先生」として扱われ、講義中は1人の生徒のようにまじめに、熱心に話を聞いておられました。

こうした体験から、私は成長のための重要な条件を学んだのです。
それは熱心であること。
それからもう一つ、謙虚であることです。

私のような年下の人間を相手にしても少しもいばらない。
いばるどころか、若い人間の意見だからこそ、しっかりと耳を傾け、それを尊重してやろう、そこから学ぼうという謙虚な姿勢が明らかでした。

土光氏と話すとき、私はいつも、「私のような若い者が言うのはおこがましいのですが」という前置きを口癖のように言っていました。
するとあるとき、土光氏は私にこうおっしゃいました。

「先生はいつも『私のような若い者が』と言われるが、先生はいくつですか」
私が35か6歳くらいのときでしたから、その旨答えると、土光氏は再度、「35歳は若いのですか」とたずねられるのです。

私は冗談半分に、「若いと思います、土光さんに比べれば…」と答えました。
すると土光氏は、にわかに鋭い目をして、

「先生、それは間違っている。
人間は30歳過ぎたら一人前です。
30歳過ぎて若いなんて言ったらいかん。
そう言うということは、わずかならがらでも、責任逃れをしたいという気持の表れです」
となかば怒りながら、私をいさめられたのです。

『成長するものだけが生き残る』サンマーク出版


日本では色々な会合で、「私のような若輩者が高いところから、ご挨拶させていただき恐縮です」というような挨拶をする人が多い。
しかし、過度の謙遜や謙譲は、かえって不自然に感じることがある。

心理学ではそれをディスカウント(値引き)というが、「他人に否定される前に、自分の評価を下げておこう」というような心理も働いている。
「どうせ私なんか」という言い方も同じだ。

自分を必要以上に大きく見せることはいけないが、そうかと言って過度に低く見せることもない。
自然体のありのままの自分を出すことが必要だ。

「30歳過ぎたら一人前」
卑屈にならず、堂々と、しかも謙虚さを失わない人でありたい。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る