ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2012.1.3

50のところに70の覚悟

斉藤一人さんの心に響く言葉より…

人生は50です。
50のところに70の覚悟で向かっていってください。

これはどういう意味かというと、たとえば、スタントマンは高いところから飛び下ります。
5階から飛び下りなければならないときに、2階から飛び降りるつもりで5階から飛び下りると、
間違いなくケガをします。

プロのスタントマンといえども、多少の恐怖心はあります。
そういうときは、7階から飛び下りる腹づもりで、5階にあがるのだそうです。

そうして、下を眺めると、
「うん、これならやれる」
と、覚悟がピシッと決まって、いさぎよく飛べるのだとか。

50の人生に70の覚悟とは、それと同じことです。
30の覚悟で行ったりすると、残りの20の分だけエライ目に会うのです。

50のところに90ぐらいの覚悟で出てこられたら、世間が「マイッタ」するしかありません。
つまり、私たちは、ちょいと覚悟を余分に持っておけばそれでいいのです。

『変な人の書いたツイてる話』総合法令


何か大きなことをやる場合、覚悟を決めないまま、なんとかなるだろう、などと高をくくって、
ナメてかかると、とんだしっぺ返しを食うことになる。
覚悟を決めるとは、肚をくくること。

松下幸之助翁は、「絶体絶命になれば生きる道がある」と言ったという。
絶体絶命のときは、覚悟を決めるしかない。

人は、窮地に追い込まれたとき、非常の力を発揮する。
死にものぐるいでやれば、そこに必ず生き筋は見つかるものだからだ。
甘くみてかかると、十中八九簡単に勝てる勝負も、コロッと負けてしまう。

徒然草にある「高名の木のぼり」の話のように、高いところでの作業は注意するので比較的ケガは
ないが、降りる寸前が一番危ない。
あと少しで降りられると、気を抜いてしまうからだ。

何ごとにも、50のところに70の覚悟を持って取り組みたい。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る