ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2011.12.22

景気がいいような顔をする

太田典生氏の心に響く言葉より…

野村證券の田淵節也さんは、
「会社は勢いってものが大事なんだ、その勢いをつくってこない会社は伸びない」と語る。

「私は社長になったとき、いちばん経営のやりやすい方法は何かと思って考えたんです。
すると、全体としての勢いですね。
個々の人間をまとめた勢い、それがいちばん大事だと。

だから、孫子の兵法なんですよ。
孫子が『善く戦う者はこれを勢(せい)に求めて人に責(もと)めず』と言っているように、
一番大事なのは勢いである。
そして『人に責(もと)めず』っていうのは、責めるという字を書いている。
つまり、人はしくじることがある。
しかし、しくじったことなんかを責めるようでは戦うものはいないよ、ということです。

勢いというのは結局バイタリティに通じるんじゃないかな。
バイタリティのない会社ってのは駄目ですわ、これは、世界中同じでね。
あふれるようなバイタリティがないといけない」

『毎朝「一話」出勤前に読む本』三笠書房


勝海舟に、こんな話がある。

勝が行きつけの料理屋へ行くと、店の者が皆忙しそうに立ち働いている。
「たいそうな繁盛ぶりで結構だな」と言うと、

「とんでもない。世間が騒がしくて、暮れだというのに客足が遠のいて困っております。
こんなときに店の者が不景気な浮かない顔をしていては、お客様はますますお寄りくださらなくなります。
ですから、せいぜい景気がいいような顔をして頑張っているのです」と言う。

勝は「いい話を聞いた」とつぶやき、三十両を何かの足しに使ってくれと女将(おかみ)に渡した、という。
(同じく同書より抜粋)

店が暇(ひま)だからと言って、店に働く者が、陰気で、不景気な顔をしていたら、店はますます暇になる。
引き寄せの法則のごとく、繁盛したいと思ったら、元気で明るい挨拶、笑顔といった
「繁盛しぐさ」でお客様を迎えるしかない。

繁盛しぐさを、ひと言でいうなら、「勢い」。
「勢い」のあるなしは、
歩きかた、しゃべりかた、笑いかた、返事、挨拶といった全ての言葉や、動作、表情に表れる。

『「繁盛」とは、「勢い」のあるなし』
どんなに世間が不景気でも、景気がいいような顔をして頑張りたい。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る