ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2011.12.2

自分が銀行家だったら

斉藤一人さんの心に響く言葉より…

仕事によっては、どうしてもお金を借りなきゃいけないようなものもあるんだよ。
だけど、飲食店だとか、ちっちゃい仕事だとな、そんなに借りる必要はないんだよ。


でな、店がうまくいくと、銀行はお金を貸してくれるんだよ。
それで、「店をだしましょう」「ビル建てたらいかがですか」「土地を買ったらいかがですか」とか、
いろいろいわれるんだよ。

いわれるままにしていたら、ガサはでかくなってくるよ。
お店もたくさんあったり、いろんなものを持ってるんだよ。
だけど、現金がない。

しかも、銀行のために働くようになっちゃうんだよ。
最終的に、誰のために働いてんですか?ってことになっちゃうんだよね。
それって、苦しいだけだよね。
「それが私の趣味なんです」っていうなら、いいんだよ。

ただ、オレが「マヅイな〜」って思うのは、「まさか、こんなことになるとは思わなかった」っていう、
そういう人生が一番マズイ生き方なんだと、オレは思うんだよな。
借金は極力しないほうがいいよな。

確かに、借金しながらやると、店舗展開も速いんだよ。
だけど、オレは絶対に借金はしないんだよ。

だって、商売ってさ、お金儲けなんだよ。
商人って、お金儲けの達人なんだよ。
そのお金儲けの達人が、なぜ、現金を持ってないんだ。
なんで、借金があるんだ。
おかしいだろう。

それで、経営が甘くなっちゃう理由は、税金を払わないことを得だと思っているからじゃないか。
って、オレは思うだよな。
儲かってくると、給料で分けちゃおうとか、飲みに行っちゃおうとか、
何かに使って赤字スレスレにするのが、最高の経営だと思ってるんだよ。
でも、そんなことしたら、何かあったとき、予備のお金がないんだよ。

「そのときのために銀行と取引してればいいんだ」っていうけど、銀行は金融のプロ、金貸しのプロなんだよ。
「取引していれば信用がつく」っていうけど、ずっと長々、取引しながら、貯金もないとこを、
銀行が信用してるワケがないんだよ。

「この人間をお客にしてお金がとれるかどうか」だけ見てるんだよ。
そういう仕事なんだよ、銀行って。
それがいけないんじゃないんだよ。
そういう仕事なんだよ。

銀行が急に薄情になったんじゃない、昔っからそうなの。
そういうものなんだよ。
そういう目にあいたくなかったら、貯金してればいいの。

「信用ついて、銀行からお金を借りられるんです」って、商人が金貸しにお客にされたら終わり。
銀行は「あそこは、お金貸しても、きちっと返すから信用ある」とかって、腹んなかでは思ってないんだよ。

銀行にとって、ちょくちょく金を借りにくる人間は“いいお客さん”。
だって、金利がつくからな。
だけど、信用はない。

信用があるのは無借金の人、無借金のうえに貯金がある人はもっと信用がある。
で、一番信用のある人は、無借金のうえに、どんどん貯金を増やしていく人。
これが、本当の信用なの。
わかるかい。

銀行にとって、借金するお客は都合のいい人間だから、ほめてくれるよ。
だけど、腹んなかではそう思ってない。
もし、自分が銀行家だったらと仮定して、考えてごらん。

ま、すでに借金しちゃった人は、とっとと返す。
どうしても、しょうがなくて借りたんなら、ものすごい勢いで返して、
今後、金利のつかない自分の金で、商売することだな。

『斉藤一人 商人道』(尾形幸弘)PHP研究所


借りたものは、いつか返さなければならない。
それが、銀行からの借金だと、返すことを忘れ、借りられたことを喜ぶ人が多い。
銀行から、「信用があると認められた」、と思ってしまうからだ。


なんでも、相手の立場になってみればわかるが、銀行には銀行の立場がある。
銀行にとっての上得意は、多くお金を借りてくれて、多く金利を払い、
決められた額を決められた期間でキッチリ返してくれる人。

「鴨(かも)がネギ背負(しょ)ってくる」という言葉があるが、上得意はカモと同義語だ。
それは、銀行が悪いわけでは決してなく、借りる方がただ単に「甘い」だけのこと。
銀行が貸してくれなければ、お金がなくてもやれる方法を必死で考える。

無借金の上に、銀行にどんどん貯金を増やすことのできる「信用のある人」でありたい。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る