ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2011.11.25

ひとつだけでは、多すぎる

外山滋比古氏の心に響く言葉より…

アメリカの女流作家、ウィラ・キャザーが、
「ひとりでは多すぎる。
ひとりでは、すべてを奪ってしまう」
ということを書いている。

ここの「ひとり」とは恋人のこと。
相手がひとりしかいないと、ほかが見えなくて、すべての秩序を崩してしまう、というのである。

着想、思考についても、ほぼ、同じ事が言える。
「ひとつだけでは、多すぎる。
ひとつでは、すべてを奪ってしまう」。

この一筋につらなる、ということばがある。
いかにも純一、ひたむきで、はた目にも美しい生き方のようであるけれども、
かならずしも豊饒な実りを約束するとはかぎらない。

いくつかの筋とそれぞれにかかわりをもって生きてこそ、やがて網がしぼられ、
ライフワークのような収穫期を迎えることができる。

論文を書こうとしている学生に言うことにしている。
「テーマはひとつでは多すぎる。
すくなくとも、二つ、できれば、三つもって、スタートしてほしい」。
きいた方では、なぜ、ひとつでは「多すぎる」のかぴんと来ないらしいが、
そんなことはわかるときになれば、わかる。
わからぬときにいくら説明しても無駄である。

ひとつだけだと、見つめたナベのようになる。
これがうまく行かないと、あとがない。
こだわりができる。
妙に力む。
頭の働きものびのびしない。

ところが、もし、これがいけなくとも、代わりがあるさ、と思っていると、気が楽だ。

テーマ同士を競争させる。
いちばん伸びそうなものにする。
さて、どれがいいか、そんな風に考えると、テーマの方から近づいてくる。
「ひとつだけでは、多すぎる」のである。

『思考の整理学』ちくま文庫


富士山に登るには、いくつも道はある。
一人で登る人もいれば、何人かで登る人もいる。
楽しみながらゆっくりと時間をかけて登る人もいれば、競技のようにストイックに登る人もある。
そして、登山ルートはいくつもある。
どれが正しいということではない。
ただ、いくつもの道を知っていれば、もっとおおらかに楽しめる。

何かを決めるとき、選択肢をいくつも持っている人は、一つを否決されても別の案があるからと、少しも困らない。
どんな時でも、オプションを多く持つ人は、余裕がある人だ。

「打つ手は無限」という言葉がある。
どんな困難があろうと、難問であろうと、打つ手をいくつも持っている人は途方に暮れない。

それには…

表だけでなく、裏からも考える。
一面だけでなく、多角度から考える。
短期でなく、長期で考える。
枝葉でなく、本質で考える。
抽象的でなく、具体的に考える。

という、いくつもの思考方法を持っていれば、視野は広がり、選択肢は限りなく多くなる。

「ひとつだけでは、多すぎる」
ひとつのことにとらわれず、視野を大きく持ち、打つ手をいくつも持ちたい。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る