ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2011.9.21

ステーキを売るな、シズルを売れ

E・ホイラーの心に響く言葉より…

「シズル」とは、ステーキをジュージューと焼く、あの音だが、ここで「シズル」というのは、
あなたの売り込みの中の最大のセールスポイント…
いいかえるなら、お客がそれを買いたくなる主要な理由のことである。

気のきいたウエイターなら、シャンペンを売るのではなく、シャンペンの泡を売るのだということをよく知っている。
食料品店の店員は、コーヒーを売るのではなく、その風味を売っている。
チーズが売れるのは、その匂いのせいだ!
保険のセールスマンは、危険に対する安心感を売る。

どんな自動車のなかにも、どんな保険のなかにも、どんな食品のなかにも、どんな化粧品のなかにも、
人々がそれを買おうと思う理由がひそんでいるものである。
このような理由を「シズル」と呼ぶ。

「ステーキを売るな…シズルを売れ!」

そして、同時に「シズル」をショーマンシップで援護することだ!
例えば、「お誕生日おめでとう」という場合でも、花束をそえてそういえば、
あなたの気持がよりよく相手に通ずるものである。

「花をそえて」とは、あなたのいうことに証拠をそろえよ、ということである!
あなたの動作や表情であなたのいうことを補強しなさい、といっているのだ。

『ホイラーの法則』ビジネス社


落語に「鰻のかざ」という噺がある。

あるケチな男が、鰻屋のとなりに引っ越してきて、毎日その鰻を焼く匂いをかいで、ご飯のおかずにしていた。
月末になり、となりの鰻屋から、請求書が届いたので中を見ると、
そこには「鰻の匂いかぎ代」が請求されていた。

「よし払ってやる」、とそのケチな男、ジャラジャラと銭を放り投げると、
「銭は取っちゃいけねぇ、音だけ聞いて帰えんな」。

「かざ」とは、「香気」と書いて、いい匂いや、いい香りのこと。

飲食店では、昔からこのシズル感を売ってきた。
焼肉家さんの肉の焼ける香ばしい匂い。
キッチンで調理するとき一瞬の間、立ち上る炎。
夏の暑い日に、キンキンに冷えたビール。
熱々の湯気のあがっている鍋。

人は、料理を食べるときには、五感をフルに使って食べる。
五感とは、視覚(見た目)、触覚(食感や手で触った感じ)、嗅覚(におい)、味覚(おいしさ)、聴覚(音)の五つ。

人を楽しませたり、サプライズするとき、さらにあるといいのが、この「シズル」。
花束も、笑顔も、プレゼントも、音楽も、みんな人を喜ばせるための「シズル」。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る