ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2011.9.16

押さば引け

中野東禅師の心に響く言葉より…

幕末、日本一の剣豪とうたわれた山岡鉄舟が、友人の「清水の次郎長」こと山本長五郎に、
「出入り(けんか)で負けない秘訣」をたずねたことがあります。

次郎長は、
「まずは相手の強さをはかります。
刀を抜いて相手と切っ先を合わせたときに、ちょっと押してみるんです。
そのときにすぐに押し返してくるのは弱い奴です。
冷静さを失っているから、即座にぶった切ってしまいます。
けれど、押してやると押されるままに引っ込んでいく奴がいる。
こんな奴は強い。
だから、なりふりかまわずにげちまいます」
と答えました。

「丈夫の気を負って、小児の心を抱く」(釈宗演)

「丈夫」とは「勇気のある男」のこと。
「勇気ある男の気力を持ちながらも、子どものような純な心を持って行動せよ」ということです。
これは、修羅場での立ち回りの極意です。

大きな仕事を任せられ、立ち行かなくなったときなどはまさに修羅場です。
冷静を装っても頭の中はカッカして「のぼせ状態」になります。
この「のぼせ」を無理にしずめることはできません。
のぼせの状態で考えるしかないのです。

そんなときは、「進む」だけでなく、「退く」ことも大切だと考えることです。
子どものような純真さとは、「無理なものは無理」「怖いものは怖い」「強いものは強い」と、
こだわりをもたずに自分の心に正直になれることです。

『名僧の一言』知的生き方文庫


柔道には、「押さば引け 引かば押せ」という言葉がある。
これが、柔道の「自然体」という極意を表しているとも言われる。

テレビの討論番組などで議論を吹っかけられ、それに対して、顔を真っ赤にして大声で反論する人がいる。
これは、押されたときに、押し返している状態だ。

変化自在、自然体で、こだわりのない人は、押されたらすっと下がる。
それが、少し損することだなと思っても、あえて損することを厭(いと)わない。

本当に勇気ある人は、引く事を知っている人。
時には、無理なものは無理と、退くことも大切だ。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る