ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2011.7.29

遊びにいくのはモテにいくこと

本田宗一郎氏の心に響く言葉より…

私も、酒はふんいきで飲むほうだ。

うれしいときや、憂いを払いたくなるとき、と条件はいろいろだが、
好きじゃないけど飲みたくなるのである。

酒に飲まれちゃうようなお酒飲みは嫌いだし、軽べつする。

芸者を呼んで、彼女らが踊りや歌で座敷をつとめているのに、
ほどよく注目してやれない人も私の友ではない。

遊びにいくのはモテにいくことだと私は信じている。

縄のれんや、煮干をかじって立ち飲みする酒屋の店さきにいくのだって、
どこかしらモテるためにいくのである。

「ああ、よくモテたな。今夜も楽しかった」という満足があれば、
仕事にもまた精が出るというものである。

『やりたいことをやれ』 PHP研究所


お店の従業員の立場に立ち、働く人の気持ちをくむことができる人はモテる。

お金を払っているお客だからと言って、威張ったり、我がまま放題で、
自分のことしか言わない人は嫌われる。

サービス業で働く人たちは、一日に何人ものお客さんを見ているから、お客さんを見る目はシビアーだ。
それは、反対の立場になってみれば、誰でもわかること。

どんな店でも、そこのスタッフや従業員に気を配り、喜ばせようとする人は好かれる。
もし、お客道というものがあるとするなら、そいういう人は、「お客の達人」だ。

「遊びにいくのはモテにいくこと」
お金を払ってもなお、気を使うのが、「モテる人」。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る