ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2011.2.25

人生は一幕の舞台

名倉康修(なぐらやすのぶ)氏の心に響く言葉より…

会社というものはことばを換えれば、劇場である。
舞台は職場であり、監督は社長、台本はマニュアルだ。
大道具小道具が治具(じぐ)工具、役者は社員で、お客さんは観客である。

観客であるお客さんに、感動と満足を与える内容のある芝居をすれば、お客さんは喜んで木戸銭を出す。
感動と満足を与えるには、そこに面白さ、楽しさ、人間臭さ、美しさがなくてはならない。

また、役者も主役だけではだめだ。
端役もいるし、通行人だって必要だ。
そのチームワークがとれてこそ、いい芝居ができる。

会社も同じだ。
監督である社長を中心に、主役から端役まで、チームワークのとれた一枚岩の軍団でなくてはならない。
台本、つまりマニュアルや計画があるだけではだめだ。
それをいかに役者がこなしていくかが問題なのだ。

いくらりっぱな経営方針やシステムを発表しても、それを実行に移さないことにはなにもならないのである。

『実践社長学』竹井出版

人生を一幕(ひとまく)の舞台とするならば、
脚本を書くのは自分で、演出、照明、音響、小道具、宣伝、そして主演も自分だ。

嫌いな奴、つまらない人間、と出会うのも、自分で脚本に書いた。
大きな失敗や、挫折も、どん底のシーンも入れてみた。

その状況がひどければひどいほど、そこから立ち直り、ハッピーになれば、大喝采を受ける。
波乱万丈、ジェットコースターのような舞台は、ハラハラするが見ごたえがある。

人生芝居の観客は神様。

どんなに下手で不器用な演技でも、真剣に一所懸命演じれば、賞賛の拍手をしてくれる。
反対に、手を抜いたり、投げやりに演じれば、安くてたいくつな三文(さんもん)芝居となり下がる。

他の出演者もいるのに、気も使わず、身勝手で、傍若無人だったら、
観客は見かねて、席を立って帰ってしまうかもしれない。

人生は一幕の舞台

不平不満の気持で演じるのも、感謝の心で楽しく演じるのも、すべては自分次第。
二度とない夢の舞台を、主役として真剣に、一所懸命演じきりたい。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る