ご注文はこちらから

パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2010.9.30

止まっている時計は日に二度合う

作詞家の秋元康氏の心に響く言葉より…

僕の好きな言葉に「止まっている時計は日に二度合う」があります。

例えば、ずっと前から延々とカスミ草だけを植えている人がいるとします。
自分の姿勢を決して曲げない。
でも、何年かに一度、カスミ草の大ブームが来て、この人は高い評価を受けるんです。

一方、ただ流されて、ヒマワリだ、タンポポだと移ろう人もいる。
こういう人は、永遠に時代から5分遅れで走り続けるわけです。
一度も時間は合わない。
僕が今、就職先を選ぶとすれば、あえて最悪のところを狙うでしょうね。
みんなと逆へ逆へと行く。
それが僕のやり方なんです。

僕はこれまで、成功を手にした人にたくさん出会ってきました。
では、この人たちは何が違うのかというと、簡単です。
「行動を起こしている」ということです。
成功を手にできなかった人は必ず後からついてくる。
「自分も同じこと考えていた」などと言って(笑)。

問題は、やるかやらないかなんです。
ここが運命の分かれ道。
実行に移す人は、案外少ないんですよ。

閉塞感が漂う時代というのは、迷っている人が多い時代。
僕にはチャンスの山に見えますね。

『プロ論』徳間書店

ファッションの流行は、少しだけ形を変え、何年かごとに繰り返す。
同じように、音楽も、デザインも、何年か前のものがブームになることがある。

「不易流行(ふえきりゅうこう)」という言葉がある。

松尾芭蕉が唱えた俳諧(はいかい)の考え方だ。
不易とは、いつまでも永遠に変わらないもの。
流行とは、時代や時とともに変化していくこと。
この不易と流行という相反するものが、本質としては同じであると芭蕉は言う。

つまり、本質をついたファッションなり音楽は、
時が移り時代が変わっても、少しずつ変化しながら、復活する。

うわべだけの流行を真似しても、
本質的な価値観が追求できていないと、すぐに消えてしまうことになる。

「止まっている時計は日に二度合う」

企業も、商品も、今脚光をあびていないからと言って、何も嘆くことはない。
ずっとコツコツと本質を追求した仕事をしていけば、いつか必ず日の目を見るときがくる。

そのブームを享受(きょうじゅ)するためには、準備という行動が大切だ。
宝くじは買わない人は当たらないし、仕事はチャレンジし行動しない人には成功はない。

きたるべきチャンスの時に備え、倦(う)まず弛(たゆ)まず、
ただひたすら今の仕事にのめり込みたい。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る