2010.6.8 |
|
何のために働くのか |
|
比田井和孝(ひだいかずたか)氏の心に響く言葉より…
これは、アメリカでのお話です。
ある鉄道会社の社長が、線路の修理現場を視察していました。
すると、1人の作業員が親しげに話しかけてきました。
「久しぶりだね!君もずいぶん出世したものだね。
君が社長になったと聞いた時は、本当に驚いたよ。」
見ると、その作業員は、約10年前に社長と一緒に作業員として働いていた友人でした。
そして、その友人は言いました。
「10年前は一緒に、50ドルの日給をもらうために働いていたのにね。
君も変わったね」
社長は答えました。
「…そうだったのか。
君は50ドルをもらうために働いていたのか。
私は、10年前も今も、この鉄道会社のために、
そして、世の中の人たちに快適な旅をしてもらうために働いているんだ」
『私が一番受けたい ココロの授業』ごま書房新社
人はしばしば、
今の自分の仕事や、学校が当たり前の日常となってしまい、惰性で毎日を送る。
ただ、給料を稼ぐために働き、
ただ、よい成績を取るためだけに学校に行く。
そんなときは...
今の仕事は何のためにやっているのか?
何のために学校に行っているのか?
問いかけてみる必要がある。
「何のため」を問うたとき、
それが自分の利益のためだけの人生だったら、そんなさびしいことはない。
人は、人の幸せのために生きてこそ、そこに生きがいを感じる。
人の役に立ってこそ、自己重要感が増す。
「魅(み)は与(よ)によって生ず」という言葉がある。
魅力ある人は、与え続けることのできる人。
求めることによって、なくなってしまう。
人に喜びを与えることができた人だけが、神様から喜びをもらえる。
50ドルの日給をもらうために働くのか、
人の喜びのために働くのか、
10年たったら、そこにはとてつもない大きな差が出る。
何かをもらう人生ではなく、人に何かを与える人生でありたい。 |
|
|