ご注文はこちらから

パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2010.6.4

ファインダー・フィー

山崎武也氏の心に響く言葉より…

友人が連れて行ってくれたレストランがよかった。
それまで自分は行ったことがなかったばかりか、聞いたこともなかった。
友人はかなり頻繁に行っているらしく、マネージャーやウェーターとも顔見知りである。

その店を自分も利用したと思ったらどうするか。
友人に頼らなくても、その店に出会ったかもしれない確率はかなり高い。
しかし、初めて教えてくれたのは友人であり、しかも連れていってくれたのである。
その行為に対しては、何らかのかたちで報いなければならない。

ファインダーフィーというのがある。
見つけた人の報酬という意味だ。
見つけるというのは、後から見ると極めて容易なことに思えるが、
もし見つけられなかったら困った状況におかれたり
楽しい思いができなっかったりするという意味では、その価値は極めて大きい。

『気の使い方101』知的生き方文庫

ファインダーフィーとは、もともとは金銭の貸借などの商取引の場合に、
適当な相手を見つけてくれた人に支払う一種の斡旋(あっせん)手数料だそうだ。
つまり、商売の相手を見つけてくれた人、斡旋してくれた人に対する報酬。

ここでいう報酬とは、何もお金を支払うことではない。
紹介されたレストランに行ったら、「素晴らしい店だった。

教えてくれてありがとう」と相手にすぐに連絡することも相手に対する報酬だ。
ほとんどの人は、その程度のことでお礼はしない。
だからこそ、お礼をされたらうれしい。

感動した映画、本、講演、素敵なお店…
自分の感動体験を無償で教えてくれる人がいる。

ほんとうは、紹介され、体験したら相手に対して
何らかのファインダー・フィーを払う必要がある。
つまり、「お礼の言葉」や「感謝の言葉」だ。

何かをもらったら、お返しをすること。
最大のお返しは、相手を喜ばせること。

感謝の言葉は、人を和(なご)ませ、喜ばせる。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る