ご注文はこちらから

パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2010.5.8

だからサプライズがやめられない

超売れっ子の放送作家であり、脚本家の小山薫堂氏の心に響く言葉より…

毎日特別な行事があるわけではありません。
それでも、ワクワクする気分をつくる努力はしています。
その気分づくりの手段の一つがサプライズなのです。
どうやって人をサプライズしようかな、言い換えると、
どうやって喜ばせようかな、といつも考えているわけです。

日常のなかで、ぼくはタクシーの運転手さんと仲良くなろうと心がけています。
仕事をしている運転手さんをいかに喜ばすか、
というのがひとつの発想のトレーニングになるんです。
運転手さんは普段、あんまり喜ばないですよね。
だから、どうにかして喜ばせたくなる。
タクシーの運転手さんをいかに喜ばせるか、
っていうのは日常におけるひとつの線引きになるんです。
「あの人を喜ばせることができたら、ほかの人も喜ばせることができる」ってね。

サプライズは、アイデアやセンスのトレーニングになっています。
日常の、ほんの小さなことでいいです。
あえてストーリーをつくらなくてもね。

企画とは、ひと言で言うと、「大切な人へのバースデープレゼントを考えること」
「あの人の好みは何だろう?」とか、「何をあげたら喜ぶだろう?」とか、
「いつ渡したらいいだろう?」とか、「どうやって渡したら驚くだろう」。
みんなに、「うわっ!やられた!」って言わせてみたい。

究極の企画というのは、「自分の人生をいかに楽しくするか」、
「いかに自分が幸せな気分で生きることができるか。」

『人をよろこばせるということ』中公新書ラクレ


小山薫堂氏のサプライズは、我々の常識を超えている。
ここまでやるか、と思うくらい、仕掛けに手間隙(てまひま)かかっている。

例えば、こんなこと…

若名というのは、うちの財務担当役員です。
彼と住友商事の飯塚さんのふたりをまとめてサプライズしよう、ということになった。
それでふたりを呼び、「うちの軽部(副社長)が恐喝で逮捕されたんです」と切り出した。
YAHOOのニセのニュース記事をつくっておいて、それを見せた。
「実はこういう記事が、すでに出回っていて…」。
ふたりは目が点になって、「困ったなあ」と頭を抱えた。
ぼくはさらに、こうつけ加えた。
「メディアからの取材があると思います。
出資先である住友商事にもご迷惑をかけるおそれがあるので、
どうか、対処をよろしくお願いいたします」

そのあと、「軽部さんって、そういう一面があったんですね」
などという話をしているうちに、軽部が入ってくる。
リーゼントのカツラをつけて、不良の格好をして、
「おうおう、おまえら、おれの噂してるんじゃねえよ」と言いながら。

ほとんど、小山氏の事務所では、バカバカしいようなことを本気でやる。
しかし、それが発想のトレーニングになっているという。
相手が涙を流して喜ぶのを見ると、とても幸せな気分になる。
だからサプライズがやめられない、という。

どんな企画も、相手を喜ばせようと思う気持ちから生まれる。
相手を喜ばせるには、誕生日のサプライズと同じで、相手の好きな物や、
好きなこと、最近興味あること、欲しがっているものなどを知らなければならない。
これをはずすと、相手の気持はピクリとも動かない。

いつもブスッとしている人も、年下も年上も…
目の前にいる人を喜ばせることを続ければやがて、自分の人生も楽しくなる。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る